採用情報

地域包括支援センター 職員募集!!

 

応募資格

看護師または保健師

 ※いずれかの資格をお持ちの方であれば未経験可

定年

65歳

勤務地

厚木市愛甲東1-1-19 厚木市相川・南毛利南地域包括支援センター

(小田急線愛甲石田駅南口より徒歩1分)

勤務時間

8:30~17:30

給与

月額260,000円~298,000円

手当

*オンコール手当 500円/回
*住宅手当:月額2,500円~10,000円(試用期間対象外)
*扶養手当:月額2,000円~10,000円(試用期間対象外)
*通勤手当(上限30,000円)

休日

月9日(日曜・他)、フォーシーズン休暇:年8日、指定休日:年8日
※年間休日124日

その他

マイカー通勤可(特養メイサムホールに無料駐車場有)
社会保険完備
退職金制度あり(加入時58歳未満対象)
昇給 年1回、賞与 年2回

お問合せはお気軽に



特別養護老人ホーム メイサムホール
TEL: 046-220-1165

受付時間:月~金曜日 8:30~17:30




特別養護老人ホーム メイサムフレール
TEL: 046-280-6185

受付時間:月~金曜日 8:30~17:30




送迎・用務(パート職員)募集!!

仕事内容 *デイサービスやショートステイを利用する高齢者の送迎や、空き時間に清掃等の用務業務をしていただきます。
・当日の状況により送迎運転または添乗業務を行っていただきます。
・利用する方により曜日毎の送迎方面は異なります。
(使用車は主にキャラバン、レジアスエースなどの7人乗りワゴン車でナビはありません)
・主な送迎地域は厚木市、伊勢原市の一部となります。
・また、日々状況に応じて下記記載の作業をしていただきます。
車両管理(給油、洗車等)、ごみ出し、草木の手入れ、清掃(更衣室、車椅子等の清掃)、その他付随する業務など。
*高齢者施設のため、行事の際などはご利用者の誘導があります。
応募資格 不問
年齢 不問
勤務地 神奈川県厚木市愛甲2208-1 特別養護老人ホーム メイサムホール内
勤務時間 (1)8:30~11:45
(2)14:45~17:30
(1)の勤務終了後に退勤していただき、(2)に再度出勤していただきます。(1)・(2)合計 6時間勤務
給与 時給1,162円
手当 処遇支援手当:月額500円~1,000円
通勤手当(上限30,000円)
勤務日数 週4日以上
※土曜・祝日はデイサービス営業日のため勤務となります
休日 日曜、他曜日はシフト制
その他 マイカー通勤可(無料駐車場有)
社会保険完備(週20時間以上)
昇給 なし、賞与 なし、退職金制度 なし

看護職員(正職員)募集!!

仕事内容

施設利用者の健康管理、処置、看取りケアなどを行います。
夜勤オンコールは当番制で必要に応じて電話対応もしくは出勤対応を取ります。

応募資格

看護師または准看護師

定年

65歳

勤務地

厚木市愛甲2208-1 特別養護老人ホーム メイサムホール
厚木市愛甲2193-1 特別養護老人ホーム メイサムフレール
(両施設は隣接しております)

勤務時間

8:30~17:30

給与

月額253,000円~298,000円

手当

オンコール手当:1回500円(月平均6回)
※オンコール出勤時:1回4,000円~6,000円
住宅手当:月額2,500円~10,000円(試用期間対象外)
扶養手当:月額2,000円~10,000円(試用期間対象外)
通勤手当(上限30,000円)

休日

月9日、フォーシーズン休暇:年8日、指定休日:年8日
※年間休日124日

その他

マイカー通勤可(無料駐車場有)
社会保険完備
退職金制度あり(加入時58歳未満対象)
昇給 年1回、賞与 年2回

デイ看護職員(パート職員)募集!!

仕事内容

デイサービスご利用者の健康管理、軟膏塗布などの処置、お昼の配薬、記録業務などを行います。

※常勤看護師出勤日は特養に配置する場合があります。
(オンコール業務はありません)

応募資格

看護師または准看護師

年齢

不問

勤務地

厚木市愛甲2208-1 特別養護老人ホーム メイサムホール
厚木市愛甲2193-1 特別養護老人ホーム メイサムフレール
(両施設は隣接しております)

勤務時間

9:30~17:00

給与

時給1,450円~1,800円(資格、週労働時間により異なります)

※試用期間(3ヶ月)は時給1,450円~1,600円

手当

処遇支援手当:月額500円~1,000円
通勤手当(上限30,000円)

休日

日曜固定休、他曜日は変動となり1ヶ月毎でシフトを組みます。
12/31~1/3は休業日となります。

その他

マイカー通勤可(無料駐車場有)
社会保険完備(週20時間以上)
昇給 なし、賞与 なし、退職金 なし

機能訓練指導員(正職員)募集!!

仕事内容

施設利用者の機能訓練
個別機能訓練計画書の作成

応募資格

次のいずれかの資格をお持ちの方
✲理学療法士
✲作業療法士
✲看護師

定年

65歳

勤務地

厚木市愛甲2208-1 特別養護老人ホーム メイサムホール内

勤務時間

8:30~17:30

給与

月額246,000円~266,000円

手当

住宅手当:月額2,500円~10,000円(試用期間対象外)

扶養手当:月額2,000円~10,000円(試用期間対象外)

通勤手当(上限30,000円)

休日

月9日、フォーシーズン休暇:年8日、指定休日:年8日
※年間休日124日

その他

マイカー通勤可(無料駐車場有)
社会保険完備
退職金制度あり(加入時58歳未満対象)
昇給 年1回、 賞与 年2回

居宅介護支援センター(正職員)募集!!

応募資格

介護支援専門員

定年

65歳

勤務地

厚木市愛甲2208-1 特別養護老人ホーム メイサムホール内

勤務時間

8:30~17:30

給与

月額224,500円~255,500円

その他手当

住宅手当:月額2,500円~10,000円(試用期間対象外)
扶養手当:月額2,000円~10,000円(試用期間対象外)
通勤手当(上限30,000円)

休日

月9日(日・他)、フォーシーズン休暇:年8日、指定休日:年8日
※年間休日124日

その他

マイカー通勤可(無料駐車場有)
社会保険完備
退職金制度あり(加入時58歳未満対象)
昇給 年1回、賞与 年2回

社会福祉士・介護福祉士 M・K

なぜこの仕事を選んだのですか?

前職で自助具などを販売する事務をしていて、同じ部署で訪問入浴もおこなっており、時折かかわる事がありました。実際にお宅へ伺い入浴のお手伝いをするにつれ、まずは資格をとってしっかり学びたいと考え、ヘルパー2級をとりました。その際に実習等に行き、こういう世界があったのかと初めて知り、転職を考えました。
この時期に祖父が病院で亡くなり、家に帰りたいけど帰れない。
最期まで少しでも楽しい生活が送れればいいなと思い、特養を選びました。

今までこのお仕事をしていて大変だったことは?

最初はパートで入り、顔と名前、ご利用者の状況など覚える事で必死でした。夜勤も初めてのことだったので、夜起きているという事が慣れるまでは大変でした。
ただ、大変な事もたくさんあったと思いますが、今は楽しかった事のほうが多く残っているので、あっという間の15年だったと感じています。

新しく入ってきていただきたい方へ

介護を初めて仕事にするという方は、まず一歩を踏み出して欲しいです。
世間のイメージでは、キツイとか良くこの仕事を選んだねと言われますが、楽しいこともいっぱいあります。人生の先輩からは、自分たちが知らない事をたくさん聞くこともできます。
人と話す事が好きであれば問題ありません。私たちは、寄り添う事が仕事です。
誰もが、人生には生きる時間が限られています。その限られた人生をいかにその人らしく生活できるかをサポートする事が私たちの仕事だと思います。
一緒に仕事が出来る事を待っています。

介護福祉士 M・K

なぜこの仕事を選んだのですか?

15年前に祖父が倒れて、祖母が一人で面倒を見ていました。当時祖父が入居していた特養に行くことがあり、福祉関係に興味があったことや、元々おばあちゃん子だったので、祖母の手助けになれればと思い、ヘルパー2級の資格を取りました。
その後、私自身が病気で倒れ、水すら飲むことができず、身体が動かない苦労を、身をもって体験しました。
実体験をしたからこそ、介護の必要性を本当に感じています。

今までこのお仕事をしていて大変だったことは?

今まで運送関係の仕事をしていたため、慣れるまでが本当に大変でした。運送の仕事は人を相手にすることが少なかったため、話し方や、利用者の方の日々の変化を見極めることなども分かりませんでした。食事をする際、スプーンに乗せる量なども一人一人違うので、当時は苦労したことを覚えています。
また、夜勤の経験もなかったので、一時的に一人になったときに何かあったらという心配もありました。

今後、現在のお仕事でどのようになりたいですか?

家庭や家族は大切な存在だと考えています。現在私が介助をさせていただいている利用者の方々も、ご家族がいて家で食事をしたり、ご主人や奥様とお話しをしたり、友人と出掛けたりしたいという気持ちがあると思います。
私は、そんなご家族との触れ合いや、また元気になってご自宅へ戻ることができるなど、利用者の方々の架け橋になれればと思っています。